給油在庫管理表
タンクNo: |
油種: |
タンク容量: l |
保安監督者: |
||||||
年 月― |
給油車両名 |
給油量 (l) |
在庫量(l) |
受入量(l) |
立会取扱者 |
備考 |
|||
日( ) |
|
|
|
|
|
|
|||
日( ) |
|
|
|
|
|
|
|||
日( ) |
|
|
|
|
|
|
|||
日( ) |
|
|
|
|
|
|
|||
日( ) |
|
|
|
|
|
|
|||
日( ) |
|
|
|
|
|
|
|||
日( ) |
|
|
|
|
|
|
|||
日( ) |
|
|
|
|
|
|
|||
日( ) |
|
|
|
|
|
|
|||
日( ) |
|
|
|
|
|
|
|||
日( ) |
|
|
|
|
|
|
|||
日( ) |
|
|
|
|
|
|
|||
日( ) |
|
|
|
|
|
|
|||
日( ) |
|
|
|
|
|
|
|||
日( ) |
|
|
|
|
|
|
|||
日( ) |
|
|
|
|
|
|
|||
日( ) |
|
|
|
|
|
|
|||
日( ) |
|
|
|
|
|
|
|||
日( ) |
|
|
|
|
|
|
|||
日( ) |
|
|
|
|
|
|
|||
日( ) |
|
|
|
|
|
|
|||
日( ) |
|
|
|
|
|
|
|||
日( ) |
|
|
|
|
|
|
|||
日( ) |
|
|
|
|
|
|
|||
日( ) |
|
|
|
|
|
|
|||
日( ) |
|
|
|
|
|
|
|||
日( ) |
|
|
|
|
|
|
|||
日( ) |
|
|
|
|
|
|
|||
日( ) |
|
|
|
|
|
|
|||
日( ) |
|
|
|
|
|
|
|||
日( ) |
|
|
|
|
|
|
※ タンク容量の1%以内の差異は、正常な範囲と判断して差し支えありません。(3,000lの場合:30l)
※ 備考欄には、在庫量の確認時等に認めた異常(液面指示計の動作不良、漏えい検査管内への土砂等混入など)その他在庫管理上必要な事項を記載して下さい。
定期点検記録簿
事業所名 |
|
|||||
所在地 |
|
|||||
点検対象 |
製造所等の区分 |
|
||||
設置許可年月日・番号 |
年 月 日 第 号 |
|||||
完成検査年月日 |
年 月 日 |
|||||
施設名又は呼称番号 |
|
|||||
危険物の類別、品名(品目)、最大貯蔵量又は最大取扱量、倍数 |
|
|||||
点検実施者 |
危険物取扱者 |
所属 |
|
|||
氏名 |
印 |
|||||
免状の区分 |
|
免状番号 |
|
|||
危険物施設保安員 |
所属 |
|
||||
氏名 |
印 |
|||||
上記以外の者 |
会社名 |
|
||||
所属 |
|
|||||
氏名 |
印 |
|||||
立会危険物取扱者 |
所属 |
|
||||
氏名 |
印 |
|||||
免状の区分 |
|
免状番号 |
|
|||
点検年月日 |
年 月 日 |
保存期限 |
年 月 日 |
給油取扱所(屋外)点検表
点検項目 |
点検内容 |
点検方法 |
点検結果 |
措置年月日及び措置内容 |
|
空地等 |
空地 |
障害物件の有無 |
目視 |
|
|
地盤面 |
周囲地盤との高低差の適否 |
目視 |
|
|
|
亀裂、損傷等の有無 |
目視 |
|
|
||
排水溝、油分離装置 |
亀裂、損傷等の有無 |
目視 |
|
|
|
滞油、滞水、土砂等の堆積の有無 |
目視 |
|
|
||
防火塀 |
亀裂、損傷、傾斜等の有無 |
目視 |
|
|
|
建築物等 |
壁、柱、床、はり、屋根 |
亀裂、損傷等の有無 |
目視 |
|
|
防火戸 |
変形、損傷の有無及び閉鎖機能の適否 |
目視 |
|
|
|
看板等 |
固定の適否及び傾斜等の有無 |
目視 |
|
|
|
専用タンク・廃油タンク等 |
上部スラブ |
亀裂、崩没、不等沈下の有無 |
目視 |
|
|
タンク本体 |
漏えいの有無 |
*注1 |
|
|
|
通気管 |
位置、固定の適否 |
目視 |
|
|
|
腐食、損傷の有無 |
目視 |
|
|
||
引火防止網の脱落、目づまり等の有無 |
目視 |
|
|
||
可燃性蒸気回収弁 |
損傷の有無 |
目視 |
|
|
|
液量自動表示装置 |
損傷の有無 |
目視 |
|
|
|
作動状況及び指示の適否 |
目視 |
|
|
||
計量口 |
蓋の閉鎖状況 |
目視 |
|
|
|
変形、損傷の有無 |
目視 |
|
|
||
漏えい検査管 |
変形、損傷、土砂等の堆積の有無 |
※注2 |
|
|
|
漏えい検知装置 (二重殻タンク) |
損傷の有無 |
目視 |
|
|
|
警報装置の機能の適否 |
作動確認 |
|
|
||
注入口 |
変形、損傷の有無 |
目視 |
|
|
|
接地電極損傷の有無 |
目視 |
|
|
||
接地抵抗値の適否 |
接地抵抗計による測定 |
|
|
||
注入口ピット |
亀裂、損傷、滞油、滞水、土砂等の堆積の有無 |
目視 |
|
|
|
油種別表示の有無 |
目視 |
|
|
||
簡易タンク |
タンク本体 |
漏えいの有無 |
目視 |
|
|
固定の適否、塗装状況及び腐食、損傷の有無 |
目視 |
|
|
||
通気管 |
腐食、損傷の有無 |
目視 |
|
|
|
引火防止網の脱落、目づまりの有無 |
目視 |
|
|
点検項目 |
点検内容 |
点検方法 |
点検結果 |
措置年月日及び措置内容 |
|
地上式固定給油設備・固定注油設備 |
各接合部 |
漏えい、変形、損傷の有無 |
目視 |
|
|
固定ボルト |
腐食、ゆるみ等の有無 |
目視 |
|
|
|
ノズル、ホース |
漏えいの有無 |
目視 |
|
|
|
亀裂、損傷、結合部のゆるみ等の有無 |
目視 |
|
|
||
直近の位置の油種別表示、ローリー専用等表示の損傷、汚損の有無 |
目視 |
|
|
||
ポンプ |
漏えいの有無 |
目視 |
|
|
|
変形、損傷の有無 |
目視 |
|
|
||
異音、異常振動、異常発熱の有無 |
目視 |
|
|
||
流量計 |
漏えい、破損の有無 |
目視 |
|
|
|
表示装置 |
変形、損傷の有無 |
目視 |
|
|
|
静電気除去装置 |
損傷の有無 |
目視 |
|
|
|
接地抵抗値の適否 |
接地抵抗計による測定 |
|
|
||
懸垂式固定給油設備・固定注油設備 |
各接合部 |
漏えい、変形、損傷の有無 |
目視 |
|
|
固定ボルト |
腐食、ゆるみ等の有無 |
目視 |
|
|
|
ノズル、ホース |
漏えいの有無 |
目視 |
|
|
|
亀裂、損傷、結合部のゆるみ等の有無 |
目視 |
|
|
||
直近の位置の油種別表示、ローリー専用等表示の損傷、汚損の有無 |
目視 |
|
|
||
ホースリール |
漏えい、変形、損傷の有無 |
目視 |
|
|
|
ホース上降機能、作動状況の適否 |
作動確認 |
|
|
||
表示装置 |
変形、損傷の有無 |
目視 |
|
|
|
静電気除去装置 |
損傷の有無 |
目視 |
|
|
|
接地抵抗値の適否 |
接地抵抗計による測定 |
|
|
||
緊急移送停止装置 |
機能の適否 |
作動確認 |
|
|
|
配管・バルブ等 |
配管 |
漏えいの有無 |
*注1 |
|
|
変形、損傷の有無 |
目視 |
|
|
||
塗装状況及び腐食の有無 |
目視 |
|
|
||
固定の適否 |
目視 |
|
|
||
点検ボックス |
亀裂、損傷、滞油、滞水、土砂等の堆積の有無 |
目視 |
|
|
|
バルブ |
漏えい、損傷等の有無 |
目視 |
|
|
|
開閉機能の適否 |
目視 |
|
|
点検項目 |
点検内容 |
点検方法 |
点検結果 |
措置年月日及び措置内容 |
|
|
電気防食設備 |
端子箱の損傷、土砂等の堆積、端子のゆるみ等の有無 |
目視 |
|
|
防食電位(電流)の適否 |
電位計による測定 |
|
|
||
ポンプ室・油庫・整備室等 |
壁、柱、はり、屋根 |
損傷の有無 |
目視 |
|
|
防火戸 |
変形、損傷の有無及び閉鎖機能の適否 |
目視 |
|
|
|
ポンプ (ポンプ室に限る。) |
漏えいの有無 |
目視 |
|
|
|
変形、損傷の有無 |
目視 |
|
|
||
異音、異常振動、異常発熱の有無 |
目視 |
|
|
||
床、点検ピット、ためます |
亀裂、損傷、滞油、滞水、土砂等の堆積の有無 |
目視 |
|
|
|
換気・排出設備 |
変形、損傷の有無 |
目視 |
|
|
|
機能の適否 |
作動確認 |
|
|
||
照明設備 |
損傷の有無 |
目視 |
|
|
|
電気設備 |
配線及び機器の損傷の有無 |
目視 |
|
|
|
機能の適否 |
作動確認 |
|
|
||
附随設備 |
蒸気洗浄機 |
排気筒又は煙突の脱落及び変形、損傷の有無 |
目視 |
|
|
囲いの変形、損傷の有無 |
目視 |
|
|
||
洗車機 |
損傷の有無 |
目視 |
|
|
|
オートリフト |
漏えい、損傷の有無 |
目視 |
|
|
|
混合燃料油調合器 |
漏えい、損傷の有無 |
目視 |
|
|
|
その他の設備 |
損傷の有無及び位置の適否 |
目視 |
|
|
|
標識・掲示板 |
取付状況、記載事項の適否及び損傷、汚損の有無 |
目視 |
|
|
|
消火設備 |
消火器 |
位置、設置数、外観的機能の適否 |
目視 |
|
|
腐食の有無 |
目視 |
|
|
||
消火器以外の消火設備 |
消火設備点検表による。 |
|
|
||
警報設備 |
損傷の有無 |
目視 |
|
|
|
機能の適否 |
作動確認 |
|
|
||
避難設備 |
誘導灯本体 |
点灯状況及び損傷の有無 |
目視 |
|
|
視認障害物品等の有無 |
目視 |
|
|
||
非常電源 |
停電時の点灯状況 |
作動確認 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
|
注1 地下タンクのタンク本体及び地下埋設配管の漏えいの有無については、「地下貯蔵タンク等タンク等及び移動貯蔵タンクの漏れの点検に係る運用上の指針について」(平成16年3月18日付消防危第33号)により点検すること。
注2 検査棒等により確認するとともに、併せて漏えい危険物の有無についても確認すること。
巡視点検記録簿
年 月 |
リークモニター確認 |
確認者 |
巡視点検実施者 |
備考 |
1日( ) |
|
|
|
|
2日( ) |
|
|
|
|
3日( ) |
|
|
|
|
4日( ) |
|
|
|
|
5日( ) |
|
|
|
|
6日( ) |
|
|
|
|
7日( ) |
|
|
|
|
8日( ) |
|
|
|
|
9日( ) |
|
|
|
|
10日( ) |
|
|
|
|
11日( ) |
|
|
|
|
12日( ) |
|
|
|
|
13日( ) |
|
|
|
|
14日( ) |
|
|
|
|
15日( ) |
|
|
|
|
16日( ) |
|
|
|
|
17日( ) |
|
|
|
|
18日( ) |
|
|
|
|
19日( ) |
|
|
|
|
20日( ) |
|
|
|
|
21日( ) |
|
|
|
|
22日( ) |
|
|
|
|
23日( ) |
|
|
|
|
24日( ) |
|
|
|
|
25日( ) |
|
|
|
|
26日( ) |
|
|
|
|
27日( ) |
|
|
|
|
28日( ) |
|
|
|
|
29日( ) |
|
|
|
|
30日( ) |
|
|
|
|
31日( ) |
|
|
|
|
※ 運用規程第10条第3項に規定する巡視点検を実施した場合は、点検した日の巡視点検実施者欄に氏名を記載し、不備の有無を備考欄に記載すること。
巡視点検表
点検項目 |
点検内容 |
点検方法 |
点検結果 |
措置年月日及び措置内容 |
|||||
空地等 |
空地 |
障害物件の有無 |
目視 |
|
|
||||
地盤面 |
周囲地盤との高低差の適否 |
目視 |
|
|
|||||
亀裂、損傷等の有無 |
目視 |
|
|
||||||
排水溝 油分離装置 |
亀裂、損傷等の有無 |
目視 |
|
|
|||||
滞油、滞水、土砂等の堆積の有無 |
目視 |
|
|
||||||
防火塀 |
亀裂、損傷、傾斜等の有無 |
目視 |
|
|
|||||
専用タンク・廃油タンク等 |
上部スラブ |
亀裂、崩没、不等沈下の有無 |
目視 |
|
|
||||
通気管 |
位置、固定の適否 |
目視 |
|
|
|||||
腐食、損傷の有無 |
目視 |
|
|
||||||
引火防止網の脱落、目づまり等の有無 |
目視 |
|
|
||||||
液量自動表示装置 |
損傷の有無 |
目視 |
|
|
|||||
作動状況及び指示の適否 |
目視 |
|
|
||||||
漏えい検知装置 |
損傷の有無 |
目視 |
|
|
|||||
注入口 |
変形、損傷の有無 |
目視 |
|
|
|||||
接地電極損傷の有無 |
目視 |
|
|
||||||
注入口ピット |
亀裂、損傷、滞油、滞水、土砂等の堆積の有無 |
目視 |
|
|
|||||
油種別表示の有無 |
目視 |
|
|
||||||
地上式固定給油設備・固定注油設備 |
各接合部 |
漏えい、変形、損傷の有無 |
目視 |
|
|
||||
固定ボルト |
腐食、ゆるみ等の有無 |
目視 |
|
|
|||||
ノズル、ホース |
漏えいの有無 |
目視 |
|
|
|||||
亀裂、損傷、結合部のゆるみ等の有無 |
目視 |
|
|
||||||
直近の位置の油種別表示、ローリー専用等表示の損傷、汚損の有無 |
目視 |
|
|
||||||
ポンプ |
漏えいの有無 |
目視 |
|
|
|||||
変形、損傷の有無 |
目視 |
|
|
||||||
異音、異常振動、異常発熱の有無 |
目視 |
|
|
||||||
流量計 |
漏えい、破損の有無 |
目視 |
|
|
|||||
表示装置 |
変形、損傷の有無 |
目視 |
|
|
|||||
静電気除去装置 |
損傷の有無 |
目視 |
|
|
|||||
配管・バルブ等 |
配管 |
変形、損傷の有無 |
目視 |
|
|
||||
塗装状況及び腐食の有無 |
目視 |
|
|
||||||
固定の適否 |
目視 |
|
|
||||||
点検ボックス |
亀裂、損傷、滞油、滞水、土砂等の堆積の有無 |
目視 |
|
|
|||||
バルブ |
漏えい、損傷等の有無 |
目視 |
|
|
|||||
開閉機能の適否 |
目視 |
|
|
||||||
標識・掲示板 |
取付状況、記載事項の適否及び損傷、汚損の有無 |
目視 |
|
|
|||||
消火器 |
位置、設置数、外観的機能の適否 |
目視 |
|
|
|||||
腐食の有無 |
目視 |
|
|