救急・救助

熱中症について

1 熱中症とは

熱中症とは、暑い環境の中に長くいたり、スポーツや労働により体の中の体温調整ができなくなります。それにより、脱水症状、体温上昇、意識障害など様々な障害をおこす症状です。
屋内にいても、室温や湿度が高いために、体内から熱が逃げにくく、熱中症になる場合があります。

2 熱中症の症状


軽症~中等症
  • めまい、立ちくらみ、手足のしびれなど
  • 頭痛、吐き気、脱力感、体のだるさなど
重症
  • 意識障害、けいれん、運動障害など
    小さいお子さんや高齢者の方には、特に注意が必要です。

3 熱中症の対処

  • 涼しい場所へ移動
  • 安静にする
  • 水分補給
  • 塩分補給
  • 保冷剤などを活用

症状が改善すればいいが、必要であれば医療機関を受診してください。
必要であれば、119番通報してください。

4 熱中症の予防

  • 暑い場所での長時間のスポーツや労働は避けましょう。
  • いつもより多めに休憩しましょう。
  • 水分をこまめに取りましょう。のどが渇いていなくても水分補給。
  • 外出するときは、帽子や日傘を使いましょう。涼しい服装をしましょう。
  • 日ごろから体調管理に気をつけ、体調がすぐれない時には、外出を控えましょう。
    十分な栄養、十分な睡眠、ふだんからの体力づくりに努めましょう。
  • 部屋の温度をチェックし、エアコンや扇風機など上手に使いましょう。
    室温28度以上にはならないようにしましょう。
熱中症について
00
  • 代替文字を入力してください
住宅用火災警報器について
つけましたか?住宅用火災警報器

住宅用火災警報器は火災の早期発見のために設置が義務付けられています。
設置方法やご購入に関することはこちらをご覧下さい。

住宅用火災警報器の詳細を見る

  • 埼玉県医療機能情報提供システム
  • 代替文字を入力してください

ページの先頭に戻る